キーワード検索

ショッピングカート
カスタマーサービスセンター

商品ジャンル

DIY・工具・ガーデン

パソコン・周辺機器

ビューティー

ベビー&マタニティ

ホビー

ホーム&キッチン

文房具・オフィス用品

※画像の転載を禁じます
※画像の転載を禁じます

パレット・絵皿

NGE 筆洗器 油絵 筆立てらせん付き フィルター網とハンドル付き 持ち運び便利 組立式 ステンレス製 20x10cm 油彩画用 筆洗い 大
NGE 筆洗器 油絵 筆立てらせん付き フィルター網とハンドル付き 持ち運び便利 組立式 ステンレス製 20x10cm 油彩画用 筆洗い 大

ブランド名
SKU 詳細 在庫 価格(JPY)
X000XGD4SV Mサイズ X 896
納期見込み:3-7日程度
数量
在庫あり
X在庫なし
カスタマーセンターまでお問い合わせください ?
特記事項:
※納期:上記の納期は見込みでございます。より詳しい納期を確認するには、カスタマーサービスにお問い合わせください

パレット・絵皿

NGE 筆洗器 油絵 筆立てらせん付き フィルター網とハンドル付き 持ち運び便利 組立式 ステンレス製 20x10cm 油彩画用 筆洗い 大
NGE 筆洗器 油絵 筆立てらせん付き フィルター網とハンドル付き 持ち運び便利 組立式 ステンレス製 20x10cm 油彩画用 筆洗い 大

ブランド名
詳細 在庫 通常価格 価格
詳細:Mサイズ Mサイズ 在庫:在庫あり -1 通常価格:896 896 価格 :896 896
数量
詳細情報

素材:Stainless steel
NGE 筆洗器 油絵 筆立てらせん付き フィルター網とハンドル付き 持ち運び便利 組立式 ステンレス製 20x10cm 油彩画用 筆洗い 大

商品の説明

筆洗器 油絵

絵を描く時に筆は欠かせない道具です。しかも画筆は私たちの想像以上にデリケート。

使用後に適切なメンテナンスを行って、いつも快適に使えるように保つことが大切です。

水彩画の場合は筆を洗う用に筆洗バケツに水道水を汲んで

水でしゃばしゃば洗えば筆に付いた絵の具が取れますが、

油絵の具を使用する場合は水彩絵の具やアクリル絵の具と違い、

筆洗液やブラシクリーナーと呼ばれる筆を洗うための液体が必要になります。

(これを使わずに石鹸で洗ってもベタッとした感じが筆に残ります)

筆洗器はこの洗浄液を入れるための容器です。

  • 筆洗いバケツと、筆スタンドが一緒になったステンレス製のNGE筆洗器です。
  • 軽量、省スペース、組み立て式で持ち運びも楽々。
  • また、パーツごとに分解できるので使い終わった後のお手入れも簡単です。

筆洗器

筆洗いバケツ

筆洗器

筆立て

描画中の画筆を立てられるラセン付。上部のバネでブラシを吊るすことができ、洗った筆もそのまま乾燥させておくことができます。

油絵用

オイルブラシ、水彩ペイントブラシ、アクリルブラシ、非常に汎用性のあるペイントブラシなどの使用に最適です。

油絵具でのテレピン油、ブラシクリーナーなどの溶剤で使用できます。

詰め替え式

落ちた絵具は穴から下に落ちて沈殿するので何回でも使えます。

筆洗いバケツ

筆洗器 油彩

筆洗器 油彩

ハンドル付き

大きい筆や刷毛が洗えます。ハンドルにより、このブラシウォッシャーは持ち運びやボックスからの吊り下げが簡単になります。

網フィルター

内部に油こし用の金網がセットされています。ブラシ毛を清掃するための表面を提供し、顔料を下に沈降させます。

筆洗油をしごき落とす

内部の金網には筆をしごくためのでっぱりがあります。

筆洗器 油絵用

取り扱い注意

  • 筆洗油の取替え時期は、濁り具合、粘り気、臭いなどの変化で判断しますが、可能な限り早めの交換を心がけましょう。
  • また、底に溜まった絵具も、中仕切りを外し、定期的に掃除をしましょう。汚れた筆洗油などの処分方法は、市販の油処理剤を用いることをお勧めします。
  • 筆洗油は揮発性が高いため換気や室温、火の気などには常に注意をして利用しましょう。
  • 画筆をクリーナーや筆洗器に長時間浸けたままにしないでください。穂先にくせが付いたり、軸が割れたりするトラブルの原因になります。

商品仕様

サイズ

  • 口径:下パーツ9.3cm 上パーツ10cm
  • 高さ:全体20cm(下パーツ8.5cm、上パーツ16.5cm)
  • 容量:600ml
  • 重さ:約240g 
  • 素材:ステンレス

使用方法

  1. 筆洗器に筆洗油をあらかじめ注いでおきます(分量は、筆を入れた時に筆先が完全に浸かる高さまで)。
  2. 油絵具の付着した筆は、筆洗油に浸ける前にボロ布や新聞紙で拭い去ることで、筆洗油の汚れを抑えることができます。
  3. 拭った筆先を筆洗油に浸けながら容器の底にある金網などに擦るなどして、しっかり筆の付け根部分まで洗い落とします。
  4. 洗い終えた筆は、しっかり布で拭くなどしてよく油分を取り除きます。

油絵、水彩画等、絵画教室、家、外でのスケッチや写生にいかがでしょうか。

筆洗器 使用場合
類似製品