キーワード検索
商品ジャンル
ログイン
終了
パレット・絵皿
絵を描く時に筆は欠かせない道具です。しかも画筆は私たちの想像以上にデリケート。
使用後に適切なメンテナンスを行って、いつも快適に使えるように保つことが大切です。
水彩画の場合は筆を洗う用に筆洗バケツに水道水を汲んで
水でしゃばしゃば洗えば筆に付いた絵の具が取れますが、
油絵の具を使用する場合は水彩絵の具やアクリル絵の具と違い、
筆洗液やブラシクリーナーと呼ばれる筆を洗うための液体が必要になります。
(これを使わずに石鹸で洗ってもベタッとした感じが筆に残ります)
筆洗器はこの洗浄液を入れるための容器です。
描画中の画筆を立てられるラセン付。上部のバネでブラシを吊るすことができ、洗った筆もそのまま乾燥させておくことができます。
オイルブラシ、水彩ペイントブラシ、アクリルブラシ、非常に汎用性のあるペイントブラシなどの使用に最適です。
油絵具でのテレピン油、ブラシクリーナーなどの溶剤で使用できます。
落ちた絵具は穴から下に落ちて沈殿するので何回でも使えます。
大きい筆や刷毛が洗えます。ハンドルにより、このブラシウォッシャーは持ち運びやボックスからの吊り下げが簡単になります。
内部に油こし用の金網がセットされています。ブラシ毛を清掃するための表面を提供し、顔料を下に沈降させます。
内部の金網には筆をしごくためのでっぱりがあります。
最近チェックした商品
ファッション
家具・インテリア
生活雑貨
什器・店舗資材
電化製品
食品・菓子・飲料・酒
本